2016-12-31 Sat
あっという間に2016年も今日が最後。もう来年の目標はたてましたか?
いつもノープランのルナコテ家はまだたてていません。
でも今年の記事は今年のうちにということで
今日は12月23日(金)のお話。
この日は北総のワン友さんとクリスマス会を開く約束をしていました。
しかも会場は1ヶ月も前からリリぱぱが会場を押さえてくださった、
茨城県つくば市にあるペニーレインさんでした。


会場が茨城県と聞いてルナコテママはとっさにあるワンちゃんと
ママさんのことを思い出しました。
前回の記事にも登場してくれた蒼空ちゃんと蒼空ちゃんママさんです。
茨城県にお住まいとのことだったので、クリスマス会にお誘いしました。
ご用があるので、クリスマス会には出席できないけど、クリスマス会の前に
少しお時間をいただけることになりました。
何か月もインスタグラムのお写真を見て、ずっとお会いしたかった蒼空ちゃんに
会える!!
とっても楽しみに当日を迎えました。
赤いPコートに赤いおリボンで現れた蒼空ちゃん。
写真以上にラブリー


ルナコテママ、興奮のあまり蒼空ちゃんを抱っこしちゃいました。
何が起こったのかわけがわからない蒼空ちゃん。

ドッグランはもう真っ暗だけど、遊んでみる?
いつもアウェーのドッグランでは固まって動かない小鉄が

予想外の行動に出ました。ヤツのきりたんぽ型カワイコちゃん
センサーが作動したみたい。

小鉄、グイグイ行くねぇ。お姉ちゃんのルナとは全然違う気品があるものね。

でも蒼空ちゃんのタイプではなかったみたい。あまりにしつこい小鉄に
蒼空ちゃんが一喝!
小鉄には蒼空ちゃんは高嶺の花だったんだよ。残念!

もうひとつやりたかったミッションがあるの。
同い年の蒼空ちゃんとリコちゃんとルナの8歳3人娘で
写真を撮ること。
それが、3人とも自由で並ぶこともままならず・・・
ママさんの手をお借りしたけど

↓の写真が精いっぱいでした。
チーム印西、せめておそろいの服を着て団結力をアピール
したかったけど、チーム印西もバラバラ。

まっ、今回は顔合わせってことで。次回はバッチリ3人でカメラ目線で
写真を撮りましょ。
ドッグランでは、ルナコテママが撮影したうえ、光が全然足りなかったので
ほとんどの写真がボツになっていると困ると思い、室内へ。

リリぱぱが飾ってくれたクリスマスツリーの前で写真を撮ろう!
蒼空ちゃんが乗ってきたカートに同乗させてもらったルナ。

憧れの蒼空ちゃんとかわいく写真が撮れたと喜んでいたルナコテママの前で
事件が起こりました。
ガルゥー ワンッ!!
という声が聞こえました。
蒼空ちゃんもおめめを丸くしてびっくりしたお顔。


ま、ま、まさかとは思うけど、あのガルーって声はルナ?
蒼空ちゃんのカートに同乗させてもらっておきながら、蒼空ちゃんに
ケンカを売る始末。
蒼空ちゃん、小鉄はしつこくつきまとい、ルナにはケンカを売られて
ルナコテの第一印象、最悪だったよね?
ごめんね~。
今度は仲良くランランしようね。。。
蒼空ちゃん、蒼空ちゃんママさん、短い時間でしたが、
お会いできてとっても嬉しかったです。ありがとうございました。
また、年明けにでもゆっくりお会いできたらと思います。
これに懲りず、これからも仲良くしてくださいね。
蒼空ちゃんたちとはここでさよならして、ここからは
クリスマス会の様子をお話しますね。
参加したのはこはひよ家のおりこうさんな4頭と

小鉄のマブだちのりくくん。

ルナの幼なじみのリコちゃんとリアンちゃん。


流山からの参加、ザックくんとルカくん。


イケメン兄さんの十兵衛くん。

そしてルナと小鉄。全部で9人12頭も集まったよ。


それぞれ好きなごはんと飲み物をオーダーして会を始めましょ。
ルナコテパパとママはハンバーグと牡蠣のパスタ、ママだけビールをオーダー。


リコままもビールをオーダーしたらノッポなグラスに入ってきました。

みんな笑顔でかんぱ~い!!

何人かのママはトナカイのカチューシャをしているけど、こんなかわいいトナカイさんも
いました。
小春ちゃんと小豆ちゃん母娘はトナカイのケープで参加。

小鉄の服装のテーマは「イギリス紳士風」。お洋服の柄もそうだけど、帽子をかぶって
ばっちりキメてみたけど残念キャラの小鉄。

リコちゃんも帽子、かぶってみる?

ルナと違って秒殺で帽子をすっ飛ばすことなく写真を撮らせてくれたリコちゃん、
とっても帽子が似合っていました。
今回の写真のほとんどはコテ山KISHINことルナコテママが撮影していましたが、
こんな迷作(?)も撮れちゃいました。
風に吹かれてサリパパみたいになった小豆ちゃん。

ハーレム状態のカートに乗ってウハウハのりくくん。

カメラを向けるとなぜか脱力するリコちゃん。あのキャラクターにそっくり(笑)

母娘でこはひよママのひざの上の取り合いをしている日和ちゃんと美和ちゃん。

いつもはザックくんに占領されているザックママのひざの上を勝ち取ったルカくん。

そして端から両親に抱っこしてもらうのをあきらめているルナコテは
ジュウママに抱っこしてもらってご満悦。

蒼空ちゃんにフラれた傷を癒してもらっておいで。

このまま眠りに入って十兵衛家についていこうという作戦だな。

飼い主たちのメインイベント、プレゼント交換。
事前に参加者のみなさんに1,080円(税込)以内でプレゼントを
用意していただきました。
誰がどのプレゼントを入れたかわからないように、テーブルの下で
大きな箱にプレゼントを入れ、アミダくじで決めた順番にプレゼントを
ゲットするというシステムで行いました。
みんなドキドキしながらプレゼントを引いていきます。

みんなの手にプレゼントが渡ったところで一斉に開封します。

ポインセチア、お皿、ワイン、マッサージ器・・・
いろいろなものが出てきました。
ルナコテママには足のツボ押しが当たりました。
今回一番ウケたのが、ルナコテパパが選んだプレゼント。
北海道産のするめ!ババ抜きでいうババ的なプレゼントでしたが、
なんと一番最初にリリぱぱが引いていました。しかも歯を治療中の
リリぱぱにするめが当たって全員大爆笑!


そんな楽しそうな飼い主たちの様子を見て、十兵衛くんが一言。

リアンちゃんはやっぱりボール希望ね。

えっ?ザックくんのリクエストは応えられるかなぁ。

今度はワンちゃんへのプレゼント交換も面白そうだね。
とこんな風に盛り上がったところでクリスマス会はお開きに。
恒例の集合写真。WANSはちょっと微妙なお顔をしてるコもいますが、
飼い主たちは全員笑顔でした。

ルナコテプープーチャンネル、2016年はこれが最後の記事となります。
みなさん、読んでいただき、また楽しいコメントをいただきまして
ありがとうございました。
来年もボチボチ更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさん、良いお年をお迎えくださいませ。
年を越す前に下のルナコテをポチっとしてくださいね~。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016-12-12 Mon
街はクリスマスモード一色ですね。みなさんはイルミネーション、見に行かれましたか?
ルナコテパパとママの間にはロマンティックな空気は
漂っていないのでイルミネーションを見に行くなんて
デートはしていません。
ルナコテと自宅近くのイオンのクリスマスツリーを見て
喜んでいます。(´∀`*)
今回はオーダーメイドのお話。
「オーダーメイド」と聞くと、「セレブ」というワードを連想してしまう
ルナコテママ。
ルナコテ家には縁のないものと思っていましたが、オーダメイド
しちゃいましたよ。
それはルナのリ・ボ・ン

「えっ?ルナコテママ、自分で作るとか言ってたじゃん。」
なんてツッコミはやめて~!!
アシンメトリーリボンを作って以来、作成意欲がガクーンと落ちてしまい、
裁縫道具はキャビネットの奥ふか~くに封印されてしまいました。
当時の記事はこちら。
オーダーのきっかけはインスタグラムでお友だちになった蒼空ちゃんママが
投稿した写真。

いつも蒼空ちゃんのリボンをオーダーしているAloalo Lei ALOHA
(ブログにリンクしています)さんを紹介してくださいました。
さらに、このリボンを着けた蒼空ちゃんがこれまためちゃめちゃかわいいの!

オーダーメイドのお洋服に合わせてリボンもオーダーしたんですって。
完璧なお姫様でしょ!

そんな蒼空ちゃんのお写真にズキューン

Aloalo Lei ALOHAさんのおリボンを着けてみたくなっちゃったんです。
オーダー受付日の受付開始時間ジャストにオーダーし、受け付けて頂けました!
予想通りオーダーが殺到し、わずか15分でオーダーストップとなりました。
オーダーを受け付けて頂いたものの、いつもノープランのルナコテママ、
デザインのリクエストをどのように伝えたらいいのかわからず、
過去の作品の中からこれ!というデザインでお願いしました。
試作品の画像を送って頂いて、パールやストーンなどの装飾の追加にも
対応して頂きました。
そして我が家にもついにキターッ!

ズームアップ!どれもクオリティが高くて感動しちゃいました。

さぁ、撮影会を始めるわよ~!
ルナのトップノットを結び直し、おリボンに合う(?)洋服を着せ、
ルナコテパパにカメラを準備させて、家族揃って大騒ぎ。
まずはクリスマス用のサンタ帽から。
これでいつでもクリスマスを迎えられるね。

赤いリボンはALOHAママさんからのプレゼント。小鉄の分まで作って下さいました。

ルナコテママの好きな色のオレンジでオーダーしたリボン。
「アシンメトリーでもあーた、ルナコテママのアシンメトリーリボンとは大違いよ!!」
(デヴィ夫人風に音読してください。)

チュールのリボンはピンクとパープルの2枚重ねで作って頂きました。
ボリュームもあって、優しい色になりました。

Aloalo Lei ALOHAさんのリボンは素材もチャームなどのパーツも豊富で、
デザインもワガママを聞いて下さるのでオススメです。
しかも価格がリーズナブル!!
今度はノープランではなく、洋服に合わせたリボンをオーダーしようっと!
オーダーメイドつながりで、ルナのワンピースもオーダーしたので
紹介させてくださいね。
ワンピースはWAN chuku(サイトにリンクしています)さんにお願いしました。
WAN chukuさんのワンピースにAloalo Lei ALOHAさんのチュールのリボンを
合わせてみたらピッタリ。
ルナもお嬢様に見える?(黙っていればの条件付きでね)

ルナのお誕生日にお友達から頂いたワンピースもオーダーメイドなんですって。
これも黙っていれば、お嬢様に見えるパターンです・・・(苦笑)

オーダーメイドでセレブ感満載のおリボンやお洋服をゲットしたルナ。
でも、普段のルナは小鉄に理不尽なクレームをつけて威嚇したり、ドッグランでは
売られてもいないケンカを買いに行ったり、年下のコをコーナーに追い込んで
「ニオイ嗅がせなさいよ!」とカツアゲまがいのことをしているヤクザ犬。
そんなルナを見て、ルナコテママは気づいてしまいました。
どんなに素敵なおリボンやお洋服を身につけても、
憧れの蒼空ちゃんには遠く及ばないということを・・・
これからは中身磨きをしようね、ルナ!
子は親の鏡。
ルナコテママも中身磨きを頑張れ!のポチを。

にほんブログ村
2016-11-11 Fri
こんにちは。すっかり冬の寒さになってしまいましたね。
お散歩に行くのが億劫になっちゃいますよね~。
さて、今日は11月6日(日)のお話。
11月5日、6日は北総花の丘公園ワンワンフェスタでした。
11月5日は用事があったので、ルナコテ家は6日に出動しました。
リコ家、十兵衛とこはひよ家は午前中のお仕事が終わってから
来るとのことだったので、12時頃集まることにしました。

お天気も良く、暖かい日だったのでたくさんの人とワンちゃんが来場していました。

一番に到着したルナコテ家、ドッグランに入ってみんなを待つことに。
珍しく、リリースしたとたん走りだした小鉄。

そんな様子を見ていたルナは、ゴロンゴロンを始めました。
いつもと逆転しているぞ。

あれ?ジュウくんママだけ来た?
十兵衛くん、人の多さにビックリして帰りたがったので
車で待機しているとのこと。
小鉄は大好きなジュウママを独り占めできてウハウハ。

ドッグランには久しぶりに会うお友だちのピッコロくんとマコちゃん(男の子)が来ていました。


ピッコロくんとマコちゃんはいつもルナコテママのところに挨拶に来てくれるんです。
あら?マコちゃん、ジュウママのこと熱烈歓迎してるね。

ジュウパパがジュウくんを連れてお顔を見せにきてくれました。


ジュウくんリタイヤのため、十兵衛家とはここでお別れしました。ジュウくん、
混んでいないときにまた遊んでね。
おーっ!半年以上会っていなかった、小鉄のマブだちのりくくんが来たぞ!
りく、ルナコテママを見つけて駆け寄ってきてくれました。

りくの笑顔にルナコテママもデレデレしちゃいました。

でもりくは、ルナコテママのことを「オヤツのおばちゃん」だと
思っているんだよね?オヤツのこと考えてペロッと舌が出ちゃったかな?

りくとマコちゃんに囲まれて嬉しかった~♪

今年もタイムレースでルナコテを走らせようと思ったら、既に受付が締め切られていました。
また来年、チャレンジしようっと。

リリぱぱは、ドッグランの外に休憩所を設営してくれていました。

あとは、Bon de Chocoさんのワンピースを楽しみに来たルナコテママ、
お店をようやく見つけたのですが、ワンピースがどこにもない!!
お店の人に聞いたら、「昨日はあったんですけど、今日はワンピースの
販売はありません。」って・・・・残念過ぎる!

リコままもBon de Chocoさんのワンピースがお目当てで、
リアンちゃんにBon de Chocoさんのワンピースを着せて
きたのに、残念がっていました。
リアンちゃんのリボンワンピ、とってもかわいいでしょ?

すっごく会いたかったあの王子にも会えましたよ。
そう、インティ王子と飼い主のHOSSさん。

久しぶりだったけど、王子はルナコテママのこと覚えていてくれました。
嬉しくてハグしちゃった。

インティくんとファミリーのクピドくんもきたよ。
ルナ、何を囁いていたのかしら?

小鉄もクピドくんに挨拶できたね。

ルナコテ、インティくんたちと記念撮影させてもらいなさい。

真ん中の微妙な距離が気になるけど、1枚に納まったね。
日和ちゃんと小豆ちゃんも一緒に写真撮ろう!
白と黒でオセロみたい。日和ちゃんと小豆ちゃんとルナ、
白にひっくり返されちゃうね。(笑)

小鉄は大好きなHOSSさんにナデナデしてもらってこの日2回目の
ウハウハタイム。

小鉄ったらHOSSさんにお腹を見せちゃってデレデレ。

タイムレースもワンピースもなかったけど、普段会えないお友だちに
たくさん会えてとっても嬉しかったです。
そういえば、全員まだお昼ご飯を食べていなかったので、
クーロンヌに移動しました。

ごはんの後、クーロンヌのドッグランで少し遊びました。
こはひよママ、ワンちゃんにモテモテ。

リコちゃんは疲れてしまったらしく、リコままに抱っこして休んでいました。

みんな遊び疲れて最後は恒例の集合写真チャレンジ。

やっぱりこはひよ家は満点ね。チーム印西は逆YDK(やってもできないコ)が・・・
今回、ルナコテはこはひよ家のマネをして、リードをつながないで写真を
撮ってみたよ。

ここでみんなの笑いを誘っていたのがリコちゃん。
リコちゃんのかったるそうな表情。最初は夕日がまぶしいのかな?と
思って何度も撮り直したけど、半目なの。(笑)
リコままが「リコ、目が死んだ魚の目みたいになってるよ。」って。

リコちゃんの疲れ切ったお顔でおしまいにしたら、リコちゃんは
いつもやる気なし子だと思われちゃうので、かっわゆ~い
リコちゃんのお顔で終わりにしましょう。
表情が全然違うでしょ。

リコ家のみなさん、こはひよ家のみなさん、ありがとうございました。
お時間のある方、続きもご覧になってください。
↓ ↓ ↓
続きを読む >>
2016-11-03 Thu
今日は写真もりだくさんで行きますよ~。2年前から恒例となった(?)ハロウィーンパーティーを
今年も開催しました。
会場は昨年、パーティーを開催したGajuさんでお願いするつもりでいましたが、
Gajuさんは現在は団体予約は受け付けていないとのことで、
また会場探しから始まりました。
今回会場に選んだのは、新鎌ヶ谷駅前にあるEarth Cafeさん。

今年は昨年の参加者十兵衛家、リコ家、ルナコテ家に加え、今年から初参加のこはひよ家、
りん家、ザック家の6ファミリー、人9名と犬11頭の大所帯になりました。
初めましてのファミリーもあるので、駐車場であいさつしてました。

お店の中に入りましょ。
下の写真の〇で囲んだビールの絵。
ルナコテママは気づかなかったけど、ビールに対しては五感をフルに
活用して見つけ出す能力があるリコままとりんママは見逃している
はずがありません。(笑)
案の定ファーストオーダーはビールだったもの。あ、ルナコテママも
ハンドルキーパーじゃんけんをしようと言うルナコテパパを無視して
ビールをオーダーしていました・・・

何の集まりかわからないまま連れてこられたワンちゃんたちを
ご紹介しましょう。
今日もイケメンの十兵衛くん。

今年、流山から初参加のザックくんとルカくん。


同じく流山から初参加のりんちゃん。

柏からも初参加の日和ちゃん、美和ちゃん、小豆ちゃんが来てくれました。
日和ちゃん、美和ちゃんはこはひよママと同じアリスに、小豆ちゃんはチェシャ猫に
仮装してきましたよ。
日和ちゃん、美和ちゃんのリボンはこはひよママの手作りだそうです。

最年少の小豆ちゃん、初めましてのジュウパパに抱っこされてくつろいでる。
かわいいねぇ。

リアンちゃんはジュウママに抱っこされて、このままジュウくんの家のコになっちゃいそう。

まずはワンちゃんの仮装から見て行きましょう。
今回参加してくれた男子は、ジュウくんが11月3日生、ザックくんが11月11日生、
ルカくんが12月22日生とお誕生日が近いので、ルナコテママ、みんなにお揃いの
プレゼントをしました。
小鉄だけ5月生だけど、男子の一員だからプレゼントね。

どう?どう?熱き男たちって感じする?
うーん。普段の様子を知っているルナコテママからはやっぱり
草食男子ーズにしか見えないなぁ。
十兵衛くんにはここ3年ハロウィーンぽいもののプレゼントになっちゃてるけど、
今回はお気に召して?一昨年、ライオンのたてがみのズラをプレゼントして
大激怒されたから、ドキドキしちゃう。

あら?笑顔が見えているということはまんざらでもない感じ?ぜひ普段のお散歩にも
使ってね!(それは勘弁だよね・・・・)
ザックくんは、仮面舞踏会みたいなコウモリのマスクを着けていたよ。

ルカくんはビールの泡泡ジョッキをかぶってパチリ!

りんちゃんは富士山の帽子をかぶったよ。
超迷惑そうなお顔してるけど。

リコちゃん、リアンちゃんにも何かかぶってもらおうかな。

ルナが幼少の頃買ってかぶせたら1秒ですっ飛ばし、ずっとお蔵入りしていたうさちゃんの帽子、
やっと日の目をみることができました。
おーっとここで酔っ払いが乱入!いえいえ、これも仮装なんですのよ。
タイトルは「新橋のおじさん」です。

日和ちゃんも姫ズラかぶってみる?
あらあら、ズラが前にズレちゃったね。

いつもドッグランでぴょんぴょん跳ねるように走っている美和ちゃんには
うさちゃん帽。

ルナはアヒルに変身!

このアヒル口、クワックはルナの無駄吠え防止のために買ったのですが、
クワックを着けていても根性で吠えるので、お蔵入りになりかけていたんです。
この日は、みんなの雰囲気に押されて無駄吠えしませんでした。
やればできるじゃん。
ここからは飼い主たちの盛り上がった様子をお知らせします。
まずは乾杯ね。
ビールを片手にゴキゲンな女性陣。


こちらはパーティーコースがないので、食べ物はそれぞれが
好きなものをオーダー。
ルナコテママはエビドリアをオーダーしましたが、エビがたくさん
入っていて、とっても美味しかったですよ。

一番ノーマルだと思っていたジュウパパ、いろいろな仮装を喜んで
してくれましたよ。お顔を出せないのが残念ですが、全部さわやかな
笑顔を見せてくれました。

昨年、全身仮装で参加したルナコテパパ、今年は何になるのかな?

イヤミ?いえいえ、完成形がこれ。
ルパン3世に出ている次元大介になりました。ピストルまで用意したのですが、
昨年の仮装の方がインパクトが強すぎて、まわりはイマイチ薄い反応でした。

流山ママズも盛り上がってました。

ジュウママもノリノリ。

ルナコテママはルナとおそろいでアヒルになってみたよ。

次元大介がスベッたと知るや、ボストンバッグを持ってお手洗いに向かったルナコテパパ。
やっちまったぁ~!!またしても小鉄はパパのとばっちりを受けるハメに。

リアンちゃんもダースベーダーに拉致された?

リコままは、ダースベーダーのとなりに立っただけなのに仮装中?
本物のダースベーダーの横では気をつけの姿勢になってしまう
バッタもんダースベーダー。(笑)
(リコままへ:こんなこと言ったのはルナコテパパですからね。ごめんちゃい!)

今年はダースベーダーより濃いキャラが登場しましたよ。

そう、
それではリリぱぱによるPPAPの様子をどうぞ。
(かなりの笑い声が聞こえます。音量にご注意ください。)
うわっ!並ぶと強烈。

強烈キャラのおっさん2人にはご褒美が。
アリスに扮した超かわいいこはひよママとのツーショット写真。
ルナコテパパはヘルメットをチェシャ猫に代えて満面の笑顔。
鼻の下がビローンって伸びてました。
お顔を出せないのが本当に残念。
小豆ちゃん、フードでお顔が隠れちゃったけど、ちゃんとお顔を
載せておくね。

リリぱぱもうれしそう!

奥様のリコままとのツーショット写真とは大違いの笑顔でしょ。(爆笑!)

宴もたけなわですが、閉店時間なので最後は集合写真を撮って
お開きにしましょう。

帰りはお店の看板犬ちゃんたちもお見送りしてくれました。

大騒ぎしたにも関わらず、笑顔で対応してくださったお店の
スタッフにも感謝です。
ありがとうございました。
また、このパーティーの模様はEarth Cafeさんのブログでも
お楽しみいただけます。
HALLOWEEN PARTY(ブログにリンクしています。)
今回も大盛り上がりで、早くも来年も開催することが決定しました。
来年はどんな仮装が見られるかな?と楽しみにしている
ルナコテママに「早すぎるよ!」のポチを。

にほんブログ村
2016-10-25 Tue
だんだん秋も深まって街を行く人のお洋服が1枚ずつ増えてきていますね。
ルナコテママ、部屋着を気合の半袖ですごしていたら
風邪をひいてしまいました。
みなさんも風邪には気をつけてくださいね。
さて今日は10月10日のお話。
こはひよママから北総花の丘公園にこはひよママが狙っている
ポケモンが出現するので、一緒にお散歩しませんか?と
お誘いをいただきました。
なかなか会えないこはひよ家のお誘い、喜んでお受けしました。
リコ家も誘っちゃおうっと。
最近はポケモンGO研究家と化しているルナコテパパが
こはひよママがさがしているポケモンはドッグランのあるEブロックではなくて
Bブロックだと言うのでBブロックに集合。

リコ家が到着しました。

こはひよちゃんたちも来た!
にぎやかだなぁ。

この4頭、2組の母娘なんです。
美人母娘の日和ママと娘の美和ちゃん。

カワイコちゃん母娘の小春ママと娘の小豆ちゃん。

リコ家はポケモンGOはプレイしていないとのことで、芝生で遊んで待っていてくださるとのこと。

Bブロックの外周を歩いていると、いた、いた!
お目当てのポケモン、3匹もゲットできたそうです。

さすがポケモン世代のこはひよママ、ポケモンのシルエットを見ただけで
名前を言い当てちゃうんです。
記憶力が著しく鈍っているルナコテパパとママはポケモンの名前が出てこず、
「あの金魚みたいなの」とか「蛾の幼虫」と言っただけで、こはひよママは
正しい名前を言い当てていました。これがジェネレーションギャップなのかしら(?)
ポケモンがゲットできたところで、リコ家の待つ芝生広場へ。
自称「芝生評論家」の小鉄、いきなりゴロンゴロンをして芝の感触を確認。

そこへやってきたのは・・・もうお分かりですね。そう、リコ姉さんです。

あらあら、小豆ちゃんはこはひよママの肩に乗っています。器用だねぇ。

北総花の丘公園でのミッションは完了したので、クーロンヌで遅いランチを
いただくことに。

ランチの後、せっかく8頭も集まったので集合写真にチャレンジしました。
まずはベストショットをご覧ください。

みんなカメラの方を見てくれました。エライね。
このベストショットまでのそれぞれの様子を見てみましょう。
まずはリコ家。
おーっと!早くもリコ姉さん、カメラなんかまる無視!
リアンちゃんはやる気満々!

ルナコテは・・・
ルナも小鉄も、ルナコテママの「おすわり!」の指示はしかとぶっちぎり。

こはひよ家は?4頭もいるから言うことを聞かせるのは難しいんじゃない?

うひょー!みんなおりこうさんにおすわりしてる!小柄な小豆ちゃんは目立つように
一番前に座ってポーズもばっちり。
しかも4頭ともリードはつないでいないの。チーム印西は後ろのネットにリードを
つなげていたのに・・・
こはひよママのしつけが4頭に行き届いているのね。さすがだわ・・・
ではもう一度ベストショットをご覧ください。

チーム印西、おすわりこそしていないけど、やる気なしのリコちゃんと小鉄がカメラの方を向いてる!
「ミラクル!ミラクル!」と大騒ぎのチーム印西の飼い主。
よーし、目指すはチーム柏のこはひよ家よ!
リコちゃん、リアンちゃん、ルナ、小鉄もリードフリーで全員おすわりしてカメラ目線ができるように
特訓しようね。
リコ家、こはひよ家のみなさん、ありがとうございました。
目標ができたチーム印西の飼い主たちに「ガンバレ!」のポチを。

にほんブログ村